03-6804-4076
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2メルシー世田谷103
学校休校中の臨時講習のご案内
生物は子孫を残して命を終えていこうとします。その中でも動物は、子が自分で生きていけるように子に学習させて死んでいきます。それが教育の本質です。
我々は子を外敵や故障から守るのですが、それだけでは子は生きてはいけない。お腹がすいたら栄養分の摂取が出来なければならない。経済活動をしなければならない。それができるようになるために、中途で力尽きることはあっても、我々ができることはしておいて役目を終えたいと思います。
学校の休校を受け、当会では、5月6日まで、春期講習の期間を延長いたします。休業も検討いたしましたが、調布ゼミ、世田谷ゼミ両校舎とも、清掃、消毒、換気に気を配るとともに、授業時間を分散させ、机間を離し、講師は調達可能な限りマスクを着用したうえで、事業を継続することにいたしました。
少しずつ前に進みます。行政の要請その他でお休みするときにはお伝えいたします。
なお通常授業は平常通りです。
進路問題研究会 世田谷ゼミ
電話番号 03-6804-4076 住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2メルシー世田谷103 *駐輪場完備
当校Facebookはこちら http://bit.ly/2aKM20x
20/04/07
20/04/04
一覧を見る
学校休校中の臨時講習のご案内
生物は子孫を残して命を終えていこうとします。その中でも動物は、子が自分で生きていけるように子に学習させて死んでいきます。それが教育の本質です。
我々は子を外敵や故障から守るのですが、それだけでは子は生きてはいけない。お腹がすいたら栄養分の摂取が出来なければならない。経済活動をしなければならない。それができるようになるために、中途で力尽きることはあっても、我々ができることはしておいて役目を終えたいと思います。
学校の休校を受け、当会では、5月6日まで、春期講習の期間を延長いたします。休業も検討いたしましたが、調布ゼミ、世田谷ゼミ両校舎とも、清掃、消毒、換気に気を配るとともに、授業時間を分散させ、机間を離し、講師は調達可能な限りマスクを着用したうえで、事業を継続することにいたしました。
少しずつ前に進みます。行政の要請その他でお休みするときにはお伝えいたします。
なお通常授業は平常通りです。
進路問題研究会 世田谷ゼミ
電話番号 03-6804-4076
住所 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-2-2メルシー世田谷103 *駐輪場完備
当校Facebookはこちら
http://bit.ly/2aKM20x